きもの着付け教室☆一重太鼓
2週続きの台風でお教室もお休みになり、約1ヵ月ぶりのお稽古となりました。
今日は夏の間お休みされていた生徒さんも加わり、久しぶりに着物にお袖を通すことに。
久しぶりとは言え、もうしっかり基本が身についているので、補正~長襦袢~きもの~帯まで一通りスムーズに着付けられていました。
きものではおはしょりの部分を一重にする箇所、帯結びでは帯枕をつけて背中にお太鼓を背負った後に枕の下を整える箇所が忘れやすいので、ポイントとして留めておきましょう。
写真が撮れていなかった為、できあがりの着姿がUPできず、申し訳ありません。
今日は夏の間お休みされていた生徒さんも加わり、久しぶりに着物にお袖を通すことに。
久しぶりとは言え、もうしっかり基本が身についているので、補正~長襦袢~きもの~帯まで一通りスムーズに着付けられていました。
きものではおはしょりの部分を一重にする箇所、帯結びでは帯枕をつけて背中にお太鼓を背負った後に枕の下を整える箇所が忘れやすいので、ポイントとして留めておきましょう。
写真が撮れていなかった為、できあがりの着姿がUPできず、申し訳ありません。
10月の着付け教室スケジュール
10月のお稽古につきまして、第1月曜日(6日)は台風が予想されるためキャンセルになり、第3月曜日(20日)と第4月曜日(27)になりましたので、よろしくお願いいたします。