アフリカ国際交流まつり

アフリカ開発会議という、日本政府が国連や国連開発計画(UNDP)及び世界銀行等と共催したアフリカの開発をテーマとする国際会議があります。
そのパートナー事業の一つとして開かれた、アフリカ国際交流祭りに行ってきました。
多言語[日本語・英語・アフリカーンス(南アフリカの公用語)・スペイン語・ポルトガル語・中国語]による、アフリカ絵本の読み聞かせや、世界の食文化体験もあり、200円で中国・イタリア・ロシア・タイ・フィリピン・ガーナ・ベトナム・ブラジル・ドイツ・日本などの料理の試食ツアーも楽しめます。
世界の衣装を披露するミニステージでは、アフリカの女性が日本の着物に挑戦。
しとやかで落ち着いた日本の着物も、明るくエネルギッシュなアフリカの方が着られると、雰囲気が大きく違って見えるものですね。
異国籍の人たちが集まる中で、何だか普段感じられないようなエネルギーを感じて、大いに刺激になりました。